人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜のきもの着付教室「横浜美装きもの学院」です。季節に応じて様々なイベントを催しています。せっかく着付けを習っても着て行くところがない、という方も学院の行事に参加して、着物を着て出掛けましょう。
by yokohamabiso

博多織
博多といえば、 私たち着物愛好家としては『博多織』ですね。
 今年で博多織が誕生してから 772年になるそうです。
 博多献上の模様は仏具の「華皿と独鈷との結合模様」 と 中間に縞を配したものですね。
その華皿と独鈷の写真を撮ってきましたので、見てください。
博多織_e0243649_14402495.jpg


 花を散布するのに用いられる器です。  華皿を図案化して模様としました。
博多織_e0243649_14403473.jpg













真言宗では、煩悩を破砕し、菩薩心を表す金属製の仏具であり、修法に用いられます。
細長く手に握れるほどの大きさで、中程がくびれ、両端がとがっています。





縞は 『両子持』・・・孝行縞    と 『中子持』・・・親子縞 が使われています。

では、授業の時に縞や 華皿の柄 独鈷の柄がどれにあたるのか、確かめてみてください。
by yokohamabiso | 2013-07-16 15:04 | お知らせ
<< ゆかた着付けのお客様です ちょっと福岡へ >>